むかしむかし、あるところに強いガラガラドンが住んでいました。
ガラガラドンは子どもたちをつれて、排水溝の向こうにあるおいしいゼリーを食べに行くのが、日課でした。
この日も、子どもたちをつれて、おいしいゼリーを食べに行ったのですが、
なんと、つよいガラガラドンはおいしいゼリー洞窟の入り口すぐのところで、
さばきゃんと言う名前の悪魔に捕まって戻されてしまいました。
どうしよう?
頭を寄せ合って、悩む子どもたち。
おいしいゼリー洞窟には、3種類の洞窟があって、
ちいさいゼリーの洞窟
ちゅうくらいのゼリーの洞窟
おおきいゼリーの洞窟
が、あります。
ちいさいゼリーの洞窟は、黒いトロールを倒さないといけません。
ちゅうくらいのゼリーの洞窟は、赤いトロールを倒さないといけません。
おおきいゼリーの洞窟は、黒いトロールを2匹赤いトロールを2匹倒さなくてはいけません。
いつもは、つよいガラガラドンがおおきいゼリーの洞窟で、
トロールを4匹まとめて倒しているのですが、
子どもたちにトロールが倒せるのがまったくわかりません。
「ちいさいゼリーならなんとかなるんじゃないかな?」
子どもたちは、考えました。
「いまから、対策を練っているあたり、グダる予感しかしない」
つよいガラガラドンの電波が届きます。
本当に、無理かもしれないなぁという状況でした。
つよいガラガラドンが倒してくれるものと考えて、みんなほぼ裸なのです。
武器はあるけど、弾がない。
矢がない!
矢作成して、矢を作ったらどうだろう?
風付与したらいけるかも?
アンクルあれば?しかし、罠を忘れた。
だめもとではじまる、黒いトロール戦
これでいいかニャ?とか聞かれても困る という、状況。
5つの排水溝を閉めると、
全員で、南の方の壁に隠れてできるだけ壁越しに攻撃する作戦!
よかった・・・
倒せてよかった。
めでたし、めでたし。